学校

北野高校の文化祭

去年6月、塾(中学時代)の友達が北野高校に通っていて文化祭があると言うので息子は「見たいから行ってくる」と出かけて行きました。

六稜祭

大阪府の北野高校の文化祭は六稜祭と言って開催は一日間です。

北野高校といえば京都大学合格者が多い事でも有名な大阪府の最難関公立高校です。関西地域では進学校として知らない人がいないと思います。「北野高校は賢くてすごいよね〜」とよく友人と話していたのを思い出します。

北野高校の校門は近代的なデザイン

北野高校の校門は一般的な学校の校門とは違っていて、とても素敵ですね〜。

北野高校の校門
北野高校の校門

ダンスの披露があり沢山の方が見にきていたそうです。

皆さんとても上手で素晴らしく、息子は「女子がいるからやっぱり華やかだった」と少し羨ましそうでした。

「三浦大知のExciteを踊ってたグループがいたよ」と動画を撮ってきてくれました。

北野高校のダンス

動画を見ましたが、生徒さんが一生懸命振り付けを覚えて演技されているのを見て、「難しいのに良く覚えて踊ってる、本当に凄いなぁ」と思いました。

北野高校の綿菓子
綿菓子

綿菓子も売っていたそうで、息子は綿菓子を買って食べたそうです。息子は建築物を見るのがすごく大好きなので、「校舎も立派だったわ〜」と北野高校の校舎の写真を結構撮って帰ってきました。近代的なデザインがとても好みだったようで「校舎の現代的デザインが秀逸だ」と言っていました。

北野高校の校舎
北野高校の校舎
  • この記事を書いた人

巣ごもりママ

乳がんになりブログを始めた主婦です(ASD・ADHD有り)。 息子が公立中から灘高校へ、そして東大生になった成長記録を載せています。塾なしで勉強していた10年間の問題集、愛用した知育玩具、3年通った塾と予備校、夫の趣味(PC)や美味しかったスイーツなどのせています。

-学校
-