息子が小さいときは私が空港大好きだったのでよく連れていきました。
伊丹スカイパーク
私は飛行機と空港の雰囲気が大好きで、息子が小さい時はよく伊丹スカイパークに連れて行きました。ベビーカーを肩に背負って息子も背負って電車に乗って公園に行ったのが懐かしく感じます。夫と3人でもよく行きました。
別に何をするわけでもないのですが、ボーッと飛行機が離着陸している光景に惹かれてずっと見てしまいます。昼すぎに行って夕暮れの時間の空港を眺めるのも好きです。
息子はもちろん飛行機は好きでしたが、3歳の頃は車のほうが好きだったみたいで、飛行機に飽きるとトミカを芝生で転がし始めて遊んでいました。私の方が飛行機は好きだったようです。
関西空港は立派だし広くて国際便も出てるので様々な飛行機が見れて良いですが、この伊丹スカイパークは伊丹空港が小さくても前に遮る柵などがないので開放感あり、普通の空港より比較的近くで飛行機を眺めれるので離着陸時の迫力もあり大好きです。(駐車場代はかかります。)
関西空港のスカイデッキ
関西空港は旅行を含めて4度ほど行きました。伊丹空港より広く離着陸の飛行機を眺める事が出来ます。写真は当時のもので、現在のスカイデッキはまた違うと思います。(駐車場代はかかります)
両親の老後の居住地として住んでいた和歌山にある公園もとても広くて大型遊具もあり、息子は1日中遊んでいました。
新庄総合公園
和歌山県田辺市にある大きな公園です。
新庄総合公園はとにかく広くて大きな遊戯具が数種類、立派な野外音楽堂もあり、小さいお子さんから小学生まで充分遊べる公園です。この近くに両親の終の住処があり、すぐ近くにある公園だったので帰省した時はいつも息子をこの公園に連れて行きました。
息子もものすごく喜んで一日中日が暮れるまで遊んでいました。
今思うとこんなに外遊びしていた公園は珍しいです。
そばに田辺市立美術館や和歌山県立情報交流センターBig・U(なかに図書館やカフェがあります。)もあるので、お子さんと一緒に行けば天気の良い時は一日中過ごせる場所だと思います。
滑り台が何箇所かに設置されていて、高さも選べます。
大きな遊戯具が点在しています。
珍しい船の形の遊戯具もあります。息子が好んで遊んでいました。
母と一緒に。懐かしいです。
母が「私も登ってみる。」と言って、息子が「おばあちゃん大丈夫?」と心配してる様子。
3歳の息子も登れた遊具です。
母と一緒にトランポリンも喜んで遊んでいました。
中に乗り込んでバランスを取って遊ぶ遊具もあります。
船の横に設置されている遊具です。母もチャレンジしていました。
公園には駐車場(無料)があります。
この公園に行く途中、紀ノ川サービスエリアでお昼を食べたり、パンなどを買ったりして両親の住まいへいっていました。フードコート等もあります。