広告 東京大学

東京大学理学部ニュースが届きました|大学生(理系)保護者・大学院進学希望者向け

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

理学部ニュースとは?

息子は現在、東京大学3年生(理学系)です。

自宅に、東京大学大学院理学系研究科・理学部から「理学部ニュース」(2025年5月号・7月号・9月号)が届きました。
これから大学院進学を考えている方にも、研究内容や学生の活動の実態を知る参考資料として非常に役立つと思います。

東京大学「理学部ニュース」冊子

大学院進学・研究分野選びの参考に公式HP「理学部ニュース」も閲覧

1. 進学先や研究科選びの参考として

理学部ニュース(公式HP含む)には、研究室や研究テーマの紹介、先生方や学生の活動などの理学エッセイが掲載されており、大学院進学先の選択や専門分野検討に役立つ情報が詰まっています。
大学院進学を検討している学生や社会人の方もメール配信をチェックすることで進路選択のヒントを得られます。

2. 保護者として子どもの学びを知る

保護者にとっても、子どもがどのような学びや研究活動をしているのかを知ることは、学習支援や進路理解の助けになります。
理学部ニュースのメール配信等を通じて、在学中の学びや大学院進学への準備状況を把握できます。

メール配信で最新号を受け取る方法

理学部ニュースはメール配信でも受け取ることが可能です。
登録は公式ページから簡単に行えます。
公式ページはこちら👇
東京大学理学部ニュース公式ページ

公式ホームページでは過去の理学部ニュースも閲覧(PDF形式)できます。

まとめ

東京大学理学系研究科・理学部ニュースは、お子さまの学びや大学院進学の参考になる情報が満載です。
また、これから大学院進学を考えている方にとっても、研究内容や学生の活動を知る貴重な資料となります。
メール配信もあるため、最新号や過去のニュースをチェックして進路選択や学びの参考にすると良いでしょう。

  • この記事を書いた人

巣ごもりママ

乳がん既往歴主婦(ASD・ADHD)。 子供の幼児期→公立小中から灘高へ、そして東大に進学した学習記録や塾なし10年間の問題集、塾・予備校3年間、知育玩具、家族の趣味など掲載中です♪

-東京大学
-, ,