広告 乳がん日記

理学療法士によるリハビリ体験記|腰痛改善と自宅でできるストレッチ・筋トレ方法を教わる

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

3年前から続く腰痛を診てもらって欲しいと乳がん主治医に言われたので整形外科へ行く

一年振りの乳がん検診(触診、マンモグラフィーと超音波検査)を先日受けてきました。

マンモグラフィーの画像を見て気になったところを先生に聞いてみました。

これ白いの大丈夫ですか?(もやもやしているものを指差して)

巣ごもりママ
巣ごもりママ
Dr.Sugomori
Dr.Sugomori

大丈夫ですよ〜 通常見られるものです 今回も問題ありませんよ 2週間後に血液検査の結果と薬を取りにきてくださいね。

あ〜、良かったとホッとしていたら、

Dr.Sugomori
Dr.Sugomori

最近変わったこととかありませんか?

そういえば薬飲みだしてから一年後くらいから朝起きる時腰が痛いんです。

巣ごもりママ
巣ごもりママ

と、なんでその時言わなかったんだろうと後悔しながらも言いそびれていた事を先生に報告しました。

Dr.Sugomori
Dr.Sugomori

前にヘルニアか何かで整形いかれてますよね?そこで見てもらえますか?前回のデータがあると思うので比較してもらうとわかると思います。

腰痛から病気が見つかることもある?

え、何かあるんでしょうか?

巣ごもりママ
巣ごもりママ
Dr.Sugomori
Dr.Sugomori

今回も問題なかったので大丈夫だとは思いますが、3年前からということで念のために整形外科で診てもらってくださいね。

あ〜、なんで早く先生に言わなかったんだろう、もっと前に言っておけば良かったと落ち込みました。

夫に事情を説明すると、

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

連れて行ってあげるから 大丈夫だって。

となぐさめてくれました。

家に帰るともうそのことで頭がいっぱいです。

最悪のことを考えておこうと頭の中でシュミレーションしていました。

万が一、骨に転移してると言われたら今後どのように自分は意識を変えて生活していったらいいのかと、いろんな乳腺外科病院のサイトを訪問して自分に置き換えて考えました。

次の日に整形外科へ行ったのですが、前日は不安で寝られませんでした。

整形外科病院へ行き腰痛の診断名がおりる

私がかかりつけの整形外科病院の先生は国立大学付属病院やその他の病院で長年診察などしておられた方です。

この先生なら信頼できる!と信じています。

人気の先生でいつもたくさんの患者さんがきています。

リハビリも人気で多くの理学療法士さんが働いています。

寝不足のまま朝を迎えて開院と同時に受付を済ませて、じっと待っていました。

「◯◯さ〜ん、どうぞ〜」

緊張したまま診察室へ。

Dr.Sugomori
Dr.Sugomori

前回平成29年に来られてますね〜。この時は坐骨神経痛ですね〜。 

(あれ、ヘルニアじゃなかったのか・・・聞きまちがえたかな)はい〜。

巣ごもりママ
巣ごもりママ

チラッとPC画面を見ると、過去のカルテに「左坐骨神経痛」と書いてありました。

先生に、乳腺外科の先生から腰痛があるから受診して前回の状態と比べて判断してもらうようにと言われてきた旨を伝えました。

受付時の問診票を書いた際に「どこの病院のなんという先生に普段見てもらっているのか」書く欄があったので、主治医の先生の名前と病院名、病名を書いておきました。

診察用のベッドに仰向けに寝て足がしびれるかどうかなど診察を受けてから、

Dr.Sugomori
Dr.Sugomori

じゃあレントゲンとりますからね〜 隣の部屋に行ってください。

レントゲンを正面、横、斜め前と4枚取りました。

ここの病院はレントゲンの被曝量がすごく少ない機械を使っているそうで、4枚も撮りましたが安心しました。

「◯◯さん、どうぞ〜」看護婦さんに呼ばれてまた診察室へ。

ドキドキしていました。

Dr.Sugomori
Dr.Sugomori

画像診てみましょう。大丈夫ですね。問題ないですよ。腫瘍など疑うようなものはありません 心配ないです。

(あ〜よかった)はい。

巣ごもりママ
巣ごもりママ
Dr.Sugomori
Dr.Sugomori

背骨が真っ直ぐになりかけています。腹筋と背筋の筋力が弱いせいだと思います。筋肉も大事なんですね。一番下の関節の間が狭まってるのがわかりますか?ここですね〜 リハビリを受けていただいて運動を教わってみますか? 習った後自宅で続けていただくと改善すると思いますよ〜。

手短にわかりやすく説明してもらい、納得することが出来ました。

リハビリの先生(理学療法士)にストレッチと筋トレを習う

整形外科にて若い女性の理学療法士さんに呼ばれ、リハビリ室へ。リハビリ室では、多くの患者さんが施術を受けていました。私も筋肉を柔軟にする施術を受け、自宅で行える運動を2種類教わりました。

特に、太ももの前面と側面の筋肉を伸ばすストレッチを指導され、1日1〜2回、左右それぞれ15秒を2セット行うように指示されました。

理学療法士さんからストレッチを教わる
ストレッチを教わる

しばらくは週1回のペースでリハビリ通院をし、運動を身につけていくことが大切だと言われました。

3年間も腰の違和感を放置していたことを反省し、今後は異変を感じたらすぐに先生に相談しようと決心しました。

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

なんでもなくて良かったね。 腰の方も大事だから通い続けたほうがいいよ。

次の週もリハビリを受けるため整形外科を訪れると、理学療法士さんから「お尻と太ももの筋肉が硬くなっていますね」と指摘され、施術をしてもらいました。施術後は骨盤周りが楽になり、痛みも大幅に軽減されました。

3年間、なんだか不安に思いながらも放っておいた事を反省して次は何かあったらなんでも先生に言っておこうと決心しました。

さらに、腹筋を鍛える運動とお尻の筋肉を伸ばす運動も追加で教わり、次回の通院でリハビリが終了となります。

腹筋トレーニングは、壁際に仰向けで寝て足を90度に曲げ、壁を足で押しながら3秒固定する運動を5回繰り返す方法です。

再診でリハビリ代は3割負担で800円。

約1ヶ月間、週1回の通院で計3回のリハビリを受けただけですが、数年間続いていた腰痛が劇的に改善し、朝起きるときに痛みをほとんど感じなくなりました。

自宅で行うストレッチや筋トレが効果を発揮していると感じました。

今後も予防のために、教わった運動や腹筋を鍛えるトレーニングを続けていきます。

まとめ:通院してリハビリを受けるメリット

湿布を貼り続けて自力で治すよりも、専門家の指導を受けてリハビリ通院する方が早く解決しました。リハビリの効果を実感し、今では腰痛の心配もほとんどありません。通院によるリハビリの大切さを改めて感じました。

腫瘍マーカーの結果を聞きに乳腺外科へ

そして血液検査の結果を聞きに乳腺外科に行きました。

Dr.Sugomori
Dr.Sugomori

今回も大丈夫でしたよ〜。じゃあ看護婦さんに次回の予約日を決めてもらってくださいね。

と先生は忙しそうに別の診察室へ。

数字をみると腫瘍マーカーのCA15-3は5、CEA精密は1.3でいつもと同じような値でホッとしました。

次はまた3ヶ月後。

タモキシフェン3ヶ月分をもらって帰宅しました。

あ、腰痛の結果言うの忘れてた・・・。

巣ごもりママ
巣ごもりママ

次は8月です。

忘れないようにとスケジュールアプリに記入して、当日先生に言えるようにしておきました。

腫瘍マーカーの結果を聞くまで緊張して、結果がわかるとホッと安心して他のことを忘れてしまうんです。

4年経ってもなかなか慣れませんね〜。

5年目を迎えたとき、先生はどう対処するんだろう?

タモキシフェンを継続して飲み続けるのを勧めてくるのかな、それとも終了するんだろうかと気になりますが、その時が来るまで聞くのはやめとこうと思います。

4年を過ぎても足のしびれがなかなか取れないのでYoutube動画をしらべてあるストレッチを実践したらかなり軽減した

4年を過ぎました。

腰痛は治ったのですが今度は足の左足のしびれ(足根菅症候群)が出て治りません。

足の痺れについて悩んだ挙句にMRI

かれこれ数年、片足に紙が貼り付いたような感覚のような状態でした。

Youtube動画で効果のあるストレッチがないか調べてみました。

以前、足先が原因ではなく腰からきてると整形外科で言われていたので、腰痛や坐骨神経痛にきくストレッチを探すとある一つの動画をみつけました。

『【ぎっくり腰、中々改善しない腰痛でお困りの方、必見】その原因は仙骨のズレ。歪んだ仙骨のズレを改善する仙骨リセットの方法。』という理学療法士のGENRYUさんの動画です。

GENRYUさんの動画サイトの上部にある検索窓で「仙骨リセット」と入力して検索すると一番上に出てくる動画です。

こちらの方法でストレッチを毎朝していると、3日目くらいから足のしびれがかなりとれました。一週間経ったところですが足先の感覚も出てきてとてもうれしいです。しびれがとれてくるとこの上ない幸せに包まれて毎日がウキウキしてきます。

巣ごもりママ
巣ごもりママ

私のように片足の足先だけしびれで悩まれている方、一度試してみてくださいね。

  • この記事を書いた人

巣ごもりママ

乳がん既往歴主婦(ASD・ADHD)。 言葉がおそかった子供の幼児期→公立小中から灘高へ、そして東大生の学習記録や塾なし10年間の問題集、塾・予備校3年間、知育玩具、家族の趣味など掲載中です♪

-乳がん日記
-