個室で温泉の露天風呂付きホテルに泊まりたい
元々温泉や大浴場はあまり好きじゃなかったんですね。
というのも私は生まれつき背中の下の腰のあたりにポートワイン血管腫という赤あざが結構な大きさであります。
赤いワインをこぼしたような感じです。
15cm×15cmの正方形の面積くらいでしょうか。
息子がまだ3歳くらいの頃、そのあざの存在を忘れてあるホテルで温泉に入りに行くと、チラチラ見られたり指をさされて指摘されたりするので苦手になり行かなくなりました。
そして乳がんの手術後、傷跡があり少しへこんでいるのでなおさら大浴場とは無縁に。
術後に身体的、精神的に癒されたくて露天風呂付き客室なら入れると思って、淡路島の温泉に泊まりにいきました。
泊まったホテルは「ホテルニューアワジ プラザ淡路島」とは別棟の「別邸 蒼空」に泊まりました。
私たちは車で行きましたが、対応していただいたホテルの方もとても丁寧で気持ちよく過ごせました。
それぞれの客室が全て大きく、一度に泊まれる宿泊人数も他のホテルよりかなり少ないです。
プライベート感が増して、予約した日はほぼ満室で当日も泊まっている方はいらっしゃいましたが、ホテル内であまり出会う事なくのんびりとくつろげました。
まるで自分の別荘という感覚を味わえる部屋づくりで、別邸という名が相応しいホテルだなと思います。
ホテルニューアワジプラザ淡路島「別邸 蒼空 天空Type A 庭」
とても広いテラスがあり、露天風呂が左側にありました。
8畳以上の部屋が3部屋ありました。(一つはリビングダイニング)
ホテルに着いた直後にお茶とお菓子が出て、速攻で二人は食べ、息子はもう寝ていました。
夕食は家族で過ごしたかったので、このリビングダイニングで食べました。
ハモ料理のコースを食べましたが、食べきれないほどたくさん出てきて大食いの息子も大満足、すごく喜んでいました。
ホテル内には専用ラウンジもあり自由にスイーツやハーブティー、コーヒーなどドリンクも自由に楽しめます。
テラスに出て、早朝の爽やかな風を感じながら海の音を聞いたり、飛んでいく鳥を見上げたり、夕暮れ時に眺める海の風景が素敵でした。
真夏だったので日中はテラスはものすごく暑かったです・・・・。
春秋がちょうどいいかなあと思います。
くつろいでいるように見えますが、実際はめちゃくちゃ暑くてすぐ部屋に入りました。
テラスの右側が木製の縦型ブラインドのようなパーティションが設置してありますが、お隣からはちゃんと見えないようになっています。
お隣のお部屋もテラスに出ない限りは話し声など全然聞こえなかったです。
お風呂は温泉です。のんびり海を見ながら入れてよかったです〜。
湯船の右隣は引き戸があり、開けるとソファがあります。
部屋もテラスも広くて綺麗でゆっくり休めました。
私は口コミを事前に読んでアドバイスの通り水着を持参したのでのんびり入れました。
昼も夜も船がよく目の前に止まっていることが多いです。
3人だったので夫一人だけ畳で敷き布団でした。
私と息子は隣室のベットで就寝。
フカフカで気持ちよかったです〜。
家族全員とてものんびり休めました。

と頭の中で想像しながら楽しく過ごさせてもらいました。
息子も大きくなるとこういった休息がメインの旅行を家族全員好むようになりました。
観光もほとんどせず主な目的が休む事です。
夫も仕事が忙しく、なかなかまとまった休みが取れないのでこういうホテルや旅館が主体の旅行が良いようです。
次もおそらくこのような露天風呂が部屋についているホテルで過ごす旅行になると思います。