一人暮らしをしている東大生の子供に駒場での暮らしの良さを聞いてみました
駒場に住んでよかったこと教えてくれる?
駒場に住んでよかった点ともうちょっとな点
東京都目黒区駒場に住んでよかったことともうちょっとなところを子供に聞いてみました。
徒歩圏内にライフとディスカウントスーパーあるけど、でも坂道あるからしんどい
お母さんの住んでる地域のかなり遠いスーパーからしたら全然近いでしょ〜、歩いていけるんだし
地図で調べると、ミニスーパーのマルエツプチもあるので息子に勧めておきました。
こないだ、商店街のパン屋さんで初めて惣菜パン買った♪美味しかった〜。髪のカットも駒場のお店で切ってもらったけどよかった
駒場商店街にも少しずつ通って、周辺に慣れてきたようです。
住まいから徒歩圏内に大学があると勉強する事に一番集中できるので良かった
お昼休みに家で自分の作ったご飯を食べられるのが嬉しいそうです。
私としては友達と一緒に昼食など食べることは大切だと思っていたのですが、「そんなことにこだわらなくても、仲良くできてるから」と言われました。
学食も利用することはあるそうですが息子の感覚では「メニューの品目と内容量を考えると価格が高め」だそうで、友達とたまに一緒に食べることはあっても自分一人では利用しないと話していました。
自炊してるのでなおさら値段が高いと感じるのかもしれないですね
スーパーもライフはありますが、ディスカウントスーパーのスーパーみらべるをよく利用していて鶏の胸肉が1キロいくらだとか喜んでスマホで教えてくれます。
勉強に集中できる環境だから良かった
東大に入学して初めて期末テストを終えた息子でしたが、「期末テスト期間中、宿題やレポート提出が重なることもあって勉強が大変だった」と話していました。
しかし、電車通学しなくて済むので勉強にすぐとりかかれて大変助かったと、息子は学校のそばに住めることを感謝していました。
東京は満員電車の場合が多いし行き帰りは勉強出来ないから、期末テスト期間中、学校のそばに住めている事は本当に助かっている
親として家賃を払うのは決して楽ではありませんが、その話を聞いて初めて駒場を選んで良かったと私は思いました。
東京大学の駒場キャンパス周辺は学校が数校あり静かな環境
息子のマンションを決める際に大学に近いからという理由だけで駒場を選びましたが、周辺には中学や高校などの学校も数校あり落ち着いた環境なようです。
渋谷に徒歩で行ける
歩いていけるところに渋谷があります(時間は少しかかりますが)。
東京に詳しくない私からすると、渋谷は若者向けのショッピング街とかそんなイメージがあります。
息子は服とかそういうカルチャーに興味がないようで、何か買いたいものがある時以外は渋谷に寄らないと話していました。
大学の授業はキャンパスを離れて都内で行われることが先日あったそうで、その時も駅が徒歩圏内にあると電車でスムーズに行けるので便利だと話していました。
ちょっとした買い物や病院は渋谷に行くことがある
息子は食料品や消耗品などの日用品は駒場周辺で買い物をしていますが、小物の収納などの購入は渋谷にあるニトリに行ったり、病院も渋谷で見つけたりもしているようです。
病院は行く科によって目黒〜渋谷にしている
自宅通学で都内の大学に通うのであれば距離にして何キロまで可能?
息子の交友範囲の学生の場合ですが、営業距離(交通機関の運賃を計算する時に使う目安となる距離)で東京から100kmあたりのところから新幹線通学されているケースもあります。