教科書購入、国民年金保険料納付書、下クラ、家族のためのオープンキャンパスなど
4月2日、息子からメッセージで連絡がありました。
4月に教科書を買う
教科書代出してくれますか?
2年で必要なんだね?いいよ
息子は大学のスケジュールを教えてくれないので全くわかりませんが、こうしてメッセージが来た時だけ「東大では何をしているのか?」が把握できます。
授業はいつから始まるの?クラスオリエンテーションって二年生はないんでしょ?
5日。やる人は下クラにする
息子はいつも短文で返事をする
学校や日頃の事を聞くと面倒なのか、いつも返事が短文、詳細は手短に省略して書いてきます。
なので、「下クラ」と言われてなんのことかさっぱりわからないので「え?なに下クラって」と聞き返してこちらもしんどくなります。
わからないので何度かメッセージで聞き返すのですが、それが息子には面倒なようです。
電話をかけて確認しようとしても、向こう側が忙しくて出られない事も多々あるので(電車乗車や外出中、授業中など)つい気を使ってしまい、連絡が取りずらい事もあります。
一人暮らしをさせると、こういう気遣いが増えますね
私もブログをしていなければ、おそらく大学の事なんてここまで聞いていなかったでしょう。
でも、親にほとんど何も言ってこないということはしっかりと自分でやっていけてるんだなと私は解釈しています。
下クラとは
下クラとは「下のクラス」と言う事だそうです。
新入生が参加するオリエンテーションのリーダーとして一部の二年生が参加するのですが、その二年生が下のクラスを受け持つので「下クラ」と言ったようです。
ちなみに二年生が受け持つ一年生のクラスは自分と同じクラス番号だと息子は話していました。
息子宛の国民年金保険料納付書が自宅に届く
この納付書が届く前に、「国民年金のお知らせ」が1月15日に自宅に届き、初回の3ヶ月分をしておきました。
そしてその支払い分が済んだ頃の4月1日、自宅に息子宛の国民年金保険料納付書が届きました。
領収(納付受託)済通知書(領収控と納付書・領収証書が付いている用紙)が、何通りかの期間別に10数枚、そして口座振替納付申出書兼還付金振込方法申出書が同封されていました。
親の口座から引き落としは楽でいいんだけど、子供が就職する際に引き継ぎの手続きが面倒だからコンビニ振込(金融機関・郵便局も可)にしとこうか
親が支払うと年末調整で少しは返ってくるんじゃない?
ネット検索すると、一人暮らしの子供(家賃や生活費などを親が払っていたり、休みの日に帰省する場合)の国民保険料を親が払っているケースも控除に該当するようです。
ご家族のためのオープンキャンパス(東京大学工学部・工学系研究科)
東京大学校友会からお知らせがメールで届きました。
ご家族のためのオープンキャンパスが5月11日に開催
東京大学工学部、および工学系研究科の学生とその家族が対象になるイベントです。
参加者は1200名、ウェブサイトで応募受付、定員を超えた場合は抽選になります。
内容は講演が60分あり、その他学科や専攻見学など自由訪問できます。
受付で学科や専攻見学に関する開催場所、集合場所を記載したパンフレットも配布されるそうです。
詳細は東京大学工学部ホームページのトップページにお知らせが載っているのでそちらをご覧ください。
5月は毎年恒例の健康診断とS1ターム定期試験
2年目の健康診断がやってきました。5月8日にあったようです。
清々しい朝の駒場キャンパスの風景を写真に撮って送ってくれた
朝、9時頃息子からメッセージに写真が送られてきました。
お母さん、駒場のmain streetやで。
森みたいで素敵、清々しいでしょ!
「朝の駒場は良いところだよ」と息子は東大駒場キャンパスのメインストリートの写真を撮って見せてくれました。
5月下旬に定期試験があったようで、偶然電話をかけたら「今テストの勉強中、今日は夜遅くまでするから」と息子は答えていました。
6月に入ると大学で知り合った友達と一緒に近場の観光に出かける予定が出来、大学の部活以外でも交流が増えているようです。