大学受験

大学進学フェスタ2021 in KYOTO 東大ブースで寮のことを聞いた

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

京都のみやこめっせで開かれた大学進学フェスタ2021inKYOTOは東京大学も参加

みやこめっせ(京都市左京区)で開催された大学進学フェスタ2021in KYOTOに行きました。京都大学の入学式会場にもなってますね。

京都新聞主催の大学進学フェスタ2021 in KYOTOが9月に開催されたのですが、全国から50大学以上が参加するフェスタで毎年行われています。

2021年は東京大学も参加し、職員の方が相談にのってくださることになっていました。

HPをみると申し込み受付が必要で「受付開始は8月上旬予定」でした。

2021年は9月26日(日)10:00〜16:00までの1日限りのイベントで、東京大学が直接対面して行う説明会は近畿地方ではこのみやこめっせが2021年は最後でした。

息子がぜひ行きたいと希望して参加となりました。

みやこめっせは最寄り駅から歩くと結構遠い

最寄り駅から結構歩きました。

京都は、観光シーズンはよく渋滞するからやめておいた方が良いとネットで検索して知ったので、夫は「電車で行く」と車で行くのはやめましたが・・・。

いざ京都についてみるとコロナ禍のせいか、意外にも道路が空いていて、めっせ周辺の駐車場も空きがありました。

「車でくればよかったなあ」と夫は残念そう。

世間話をしながら歩いていると、みやこめっせが見えてきました。

西口です。ここから入りました。

みやこめっせで大学進学フェスタin KYOTO
みやこめっせ

予定より早く着きすぎたので50分ほどめっせ内のベンチで時間稼ぎをして、いよいよ予約していた時間が来たので会場へ。

多くの学生と保護者が来場していた

たくさんの高校生、予備校生や保護者が来ていました。

我が家のように家族総出でこられているご家庭も見受けられました。

検温、手の消毒を済ませると、布製のイベントバッグがお持ち帰り自由で入り口付近に置かれていたので、一つだけもらって中へ。

トートの中には、東進衛星予備校等のチラシも入っていました。

「東京大学どこかなあ〜?」と3人でキョロキョロ見回して探すと、左から3列目の真ん中に東京大学ブースが設置されていました(コロナ対策で透明シートで仕切っていた)。

男女一人ずつの担当の方が座っています。

前に予約していた一人の高校生は男性の方と、4人グループの高校生は女性の方と楽しく会話中です。

椅子の後ろには、自宅から取り寄せた東京大学案内冊子と同じパンフレットがたくさん積んでありました。

しばらく待っていると息子の番になりました。

東京大学ブースで東大寮について聞いてみた

巣ごもりSon
巣ごもりSon

色々聞きたかったからスマホにメモってきたよ

10項目ぐらい質問文を書いて準備していました。

その質問文を担当の方にみせると、色々詳しく教えてくれました。

京都まで遠かったのですが、しんどくても出向いてよかったなと思います。

東京大学の寮について

  • 東大寮については2回生までは三鷹寮のみの入寮
  • 3回生から所属する学部により三鷹を出て別の寮等へ移る必要がある
  • 入寮する学生の保護者の年収制限はないが、倍率がおよそ1.4倍なので条件により外れる場合がある
  • 入寮出願受付期間は東大合格発表当日の3月10日〜3月14日、入居許可発表日は3月17日(令和4年度入居募集要項より)
  • 三鷹寮に入寮すると入居者全員で組織する宿舎生会の運営、各種行事に積極的に参加(共同生活を円滑にするための協力を求む)

※東大寮の詳しい内容については東大HPをご覧ください。

そのほかに息子は理系学部のことについて聞いていました。

巣ごもりSon
巣ごもりSon

理系の学生は大学院まで進む人が多いのは何故ですか?

「研究を重視する大学なので、より追究して勉強したいと希望する学生が多いんですよ」と担当の方は答えてくれました。

入試以外の事についても相談に乗ってくださって、とてもよかったです。

※東大寮については、検索してみると「入寮されているご家庭の平均はこれくらい」などあって遠方のご家庭の方は不安になられるかもしれませんが、三鷹寮については説明会でのお話通り年収制限はないです。遠方のご家庭なども優先されるような感じの雰囲気を受けましたが、応募者多数となると収入など総合的に見て外れることもあるかもしれません(選出に関しては断定するのはよくないのでなんとなく周囲の状況等感じた個人的な感想でお許しください)。

たくさんの学生と保護者が相談に来ていた

お昼の2時すぎになると、志望の高校生の来場が少ないせいか東京大学ブースは空いていました。

東大ということもあり、興味があるのか「東大やで〜」と近寄って見に来たり、パンフレットだけ持っていく家族連れの方も多かったです。

午前中のほうが混んでいたかもしれませんね〜。

京都開催ということもあり、同志社大学などの関西の大学はとても人気があり、人だかりができていました。

東京大学の隣では東京理科大学のブースがあり、コロナ禍なので担当の方はノートパソコンによるリモート応対をされていて、高校生がパソコンに向かって質問をしていました。

息子は色々見回って、東北大学のパンフレットを一つトートに入れていました。

他にも多くの大学のブースがあり、また奥の方では大学受験の対策講義なども行われていました。

「行きたい大学があるんだけど、どうなんだろう?色々聞いてみたいな〜」と思われたらぜひ、このようなイベントに参加してみてくださいね〜。

こちらにも東大二次試験中の住まい相談会を載せています。

東大生協でも住まい探し相談会
  • この記事を書いた人

巣ごもりママ

乳がん既往歴主婦(ASD・ADHD)。 子供の幼児期→公立小中→灘高→東大の学習記録や塾なし10年間の問題集、塾・予備校3年間、知育玩具、家族の趣味など掲載中です♪

-大学受験
-,