息子は前日に東京大学の下見と、電車に乗り都内を散策して満喫していました。
共通テストの時も試験会場を事前に下見したおかげで、全然緊張はしなかったと本人は話していました。
今回の東大受験も事前に東京大学をじっくり見学できたので「東大を想像するとお腹が痛くなる」と言っていたことも無くなったようです。
東京大学の近くにあるホテル、グラフィー根津で1泊した翌朝
朝、息子からスマホで連絡がきました。

起きたよ、がんばります
がんばってね〜いつも通りやれば大丈夫だよ!


朝ごはん買ってくるわ

朝7時に外にでてオリジンでおにぎりやおかず、デザートを買ってホテルに戻ってきました。

オリジン弁当はこの時間から営業しててすごいよ!


このホテルでよかったわ〜、お昼はいったんホテルに戻ってご飯食べるわ
大学から近いといいね〜!のんびり休めるね

東京大学二次試験の理系の入試日程
東大理系の入試日程は1日目(2月25日)、次の二教科があります。
- 国語: 9:30〜11:10
- 数学:14:00〜16:30
泊まったホテルが東京大学から近いので、お昼はご飯を食べにすぐ戻れるようです。ゆっくり休んで午後からの試験に取り組めます。
東大や東京芸術大学の受験を予定されているご家庭は参考にされてください、お勧めです〜

国語の試験が終了。

国語は古文はともかく現代文がよくできてたからよかった NHKによく出てくる話だったよ
NHK時々見てるからよかったかもね

息子は次の数学まで時間があるのでお昼ご飯を食べに行っていました。


おそば美味しかったわ〜
この後、数学のテストを受けました。
どうだった?


まあまあちゃうかなあ?いつもと同じ感じ。これから本屋行って数学の本買ってくるわ
気をつけてね、明日も受験だからね

この後息子は電車に乗って本屋へ行きました。
(今年の東大数学は難しくなったと周囲で言われていたようです)
Blue Star Burger Gourmet 113 SHIBUYA UDAGAWA 渋谷宇田川店
ブルースターバーガーというハンバーガーショップに入店していました。関西は兵庫県の神戸元町にもお店があるようです。
ここで晩御飯を食べました。

今日は頑張ったからご褒美ってことで〜

トリプルパティトリプルチーズ
すごいボリューム!

トリプルパティトリプルチーズ、自家製レモネードサワー、プレーンポテト、ベーコンをトッピングして1,690円です。
お肉の量はなんと400gもあります!

めちゃくちゃ美味しかったわ〜ハンバーガー重いし、レモネードがマジでハンバーガーにあってる!そろそろ帰るわ
ホテルに着いたのは夜9時すぎ。
ちょっと満喫しすぎ?でも楽しそうだ〜


まあ〜今日はよく歩いたから寝れるよ、ハンバーガーがめちゃ美味しかったから元町のお店に連れてって〜
明日は東大二次試験の最終日です。