大学受験勉強のモチベーションを上げるためにパンフレットの送付を申し込む

東京大学HPから送付申し込み欄に記入し、メール便で送られてきました。
コンビニ払いを指定しました。
料金は250円+コンビニ支払い手数料88円の合計338円。
資料到着後2週間以内に支払う決まりになっています。
支払い方法はそのほかにスマホアプリ払い(支払い手数料88円)、
テレメールお支払いサイト(支払い手数料「ケータイ払い」と「クレジット払い」50円、「コンビニ店頭払い」88円)、
郵便局・ゆうちょ銀行払い(支払い手数料ATM152円、窓口203円)、
があります。
パンフレットの表紙は東大赤門。

授業内容を読んで息子は高校で選択していない生物が理工学志望でも教養課程で授業がある事が意外だったようです。
東大寮を利用している学生は全体の何%かなど、東大での学生生活に関する内容も書かれています。
トップページを開くとすぐ写真が背景にあり、コロナ禍の東大入学式の様子が写っていました。


大学案内パンフレットを取り寄せてみることでモチベーションも上がってよかったようです。
※後日、大学入学説明会イベントでももらえました。