発達障害

私の幼い頃(自閉スペクトラム症に当てはまる項目)と現在の特徴

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

自分の中学生までの成長を振り返って思い出せる範囲でまとめてみました

自閉スペクトラム症と言ってもその人それぞれの違うタイプがあるので、数多くある事例の中の一つとして参考程度にお読みください

巣ごもりママ
巣ごもりママ

症状としてあげられている項目の中で自分と同じだったものをあげてみました。

ネットにあげられている特徴を読んでみて自分に当てはまっていたのは次の項目です。

朝から晩までずっとしゃべっている

「しゃべりすぎる」はADHDの特徴としてもあげられていますが、朝から晩までよくしゃべる子と家族から言われていました。

現在も全くそんな自覚はないのですが、夫に朝から晩までよく話してるよと言われます。

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

君は朝から晩まですごく話しているよ〜!気がついてないみたいだけど

私が夫に質問し、夫が答えようとするとそれにはもう興味がないかのように表情は上の空で私は既に別の話をしてくることがたまにあるとも話していました。

一人が好きで群れない

一人遊びが好きでおままごとができませんでした。アスペルガー症候群の特徴の一つと言われているようですね。

近所の公園で朝から夕方まで一人ブランコをこぎ続けている私を、近所の人が見かけて母に「巣ごもりちゃんは、ずっと一人でブランコこいでるけど幼稚園行かせないの?」と聞いていたようです(まだ幼稚園に入園前の年齢だったので幼稚園には行ってませんでした)。

幼稚園に入園しても友達と遊んだ記憶がなく、友達という存在も希薄で全く覚えていません。

小学校低学年の頃に家に遊びに来た友達を嫌がって居留守を使い、母に注意されたことがあります。

友達とおままごとをするのが辛くて一緒に遊ぶのがしんどかったのかもしれません。

専門学校卒業後、大手ゲーム会社に入社したのですが上司から「なんでみんなと話さないんだ?みんなと一緒に中に入って仲良くしなさい」と注意されたこともあります。

自分ではそれをなぜしないといけないのかがわからなくて疑問に思っていましたが、今思えば会社の同僚や上司とコミュニケーションをとることを普段からしておかないと仕事上スムーズに連携が取りにくくなるので注意してくれたのかなと気が付きました。

幼い頃から現在まで、人の集まりが苦手で避けてしまう自分がいます。

グループでの雑談が苦手で場面緘黙症になっていた

グループで固まって雑談をすることが苦手です。3人以上が目の前にいると話せなくなるようで、それは幼い時からずっと続いています。

会社の新人研修で8人グループで輪になって座って討論することがあったのですが、周囲の社員は自分の意見を色々交わして話が賑わっていたのですが、私は緊張していて皆が何を話しているのかも聞こえていないし、話したい事がなかったので黙っていました。

すると、グループの一人が私に「巣ごもりさんは能ある鷹は爪を隠すっていう諺のような人だね」とか「もしくは薔薇には棘があるかな?」など言われてますます何も言えなくなり「会社勤めに向いてないな」と思ったことがありました。

結婚して子供が産まれてから子育てに関する事を調べるようになり、自分は小学4年からクラスでほとんど話せなくなったのは場面緘黙症という症状が起きていたからだったんだなとやっとわかるようになりました。

現在は集団で話し合うという機会に会うこともありませんし、40代の頃パートをしていましたが特にそのような状態に遭遇しなかったのもあり以前よりは自然と周囲を意識しなくなりました。

子育てをする事で子供と一緒に自分も成長したと思っています。

食べ物の好き嫌いが極端

こちらに詳しく書いています。

ご飯とうどん

フラッシュバック

つらかった出来事を目の前で起きたかのような感覚になり、それが原因で夜に突然起こされたり日中でも急に頭の中に鮮明に浮かんできて泣いたり落ち込んだりしていました。

この症状は中学生の頃から始まり、社会人になっても治らず40代前半まで続きました。

病院に通うようになり、カウンセリングを続けて終了した後にやっと少しずつフラッシュバックをすることが減っていき、現在起きる回数はかなり減りました。

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

君はいつも外で人と接した後に具合が悪くなるみたい。子供の行事に参加することもストレスになってたかもね。今は行事もないしだいぶ落ち着いてるようだから

夫に言われてからそうなのかもしれないなと思っています。

過集中して疲れる

一つのことをし続け過ぎて疲れ過ぎてしまうことがあります。

気がつくとお昼ご飯も食べずに晩ごはんを作る時間になって慌てることが多く、でもすごくしんどくて料理を作るのが嫌になってしまうことがあります。

私の母は自分よりも過集中するのが酷かったですね。

朝から夕方までご飯を食べずにぶっ通しで、旅行会社のパンフレットの風景写真の切り抜きをし続けて一つのファイルにまとめる事を延々としていました。

そして夕飯の支度をするときになるとフラフラになりながら料理を作るので、出来たお皿の中がぐちゃぐちゃになっていることがしょっちゅうでした。

そして大人になってからわかった特徴です。

大人になってから周りの人から特に指摘された特徴

音にものすごく敏感

最近やっと人の声や周囲の音に自分はものすごく敏感なようだと理解できるようになりました。

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

どうも大きな音がすると嫌みたい、特に人の声や笑い声に一番反応するね。そのほかに普通人が聞こえない小さな音でも敏感に感じ取ってるみたい

夫にそう言われて初めて「音」というものが苦手なんだと初めて気がつきました。

小さい頃から成人するまで、ずっと人の声には敏感だというのは自覚していましたが、音そのものが実は苦手なほうだったということは夫に言われるまでは全く分かりませんでした。

今思い出しましたが、家の窓を中学生の頃から40代後半になるまで開けられませんでした。

それがなぜ、普通の人のように窓を開けられないのかが自分でわからず辛かったです。

きっと、外の色々な人の声や生活音を聞きたくなかったのかもしれません。もしくは自分の声が外に出ると不安になっていた感じでした。

精神科に通院して薬とカウンセリング、そしてパートに出るようになってからだいぶ良くなり、現在は開ける時間は短いですが時々窓を開けられるようになってきました。

そして、やっと音に対する意識が普通の人より感覚が細かいと自覚できるようになりました。

寝る時は耳栓をして寝ています。

熟睡を目指す為に

人との境界線が認識しづらい

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

君は人との境界線があいまいだからその度に悩むんだと思うよ

これも私は全く自覚がなかったのですが、時々私が不機嫌になってしまう時によく夫は私をさとして何度も「どうして自分がそのような気持ちになっていくのか」詳しく説明してくれます。

夫の説明によるとどうも自他の区別がつきにくいようです。私自身説明がしにくいのですが、人の所有物と自分のものの区別はわかっていますがそういうことでは無いようです。

精神科に通院していた頃、カウンセリングの先生にカウンセリングを定期的にしてもらっていましたが、夫の観察によるとその時の効果もあって今はだいぶマシになっているようです。

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

思い出したけど、生理の前後にその症状がひどくなっていたよ。毎回君の調子が悪くなるから自分のスケジュールに記録するようになったくらいだしね

現在も時々不安になる時は夫がアドバイスしてくれるので、自分の考えを修正するように心がけています。

片付けが苦手

片付けに関してはTVやネットでADHDの特集が組まれるようになってから気がつきました。

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

散らかってても気にならないんだね・・・

夫は家の中が片付いていない様子を嘆きながらも、せっせと整理整頓してくれます。

私なりに片付けをしているつもりなのですが、物の分類ができなくて引き出しの中はごちゃごちゃ、部屋の中も固まりとして所々でまとめられていても分類ができてないのでそれぞれが雑多な感じになっていて結局見た目は散らかっています。

そして和室はとりあえず困ったら置いておく部屋となり物置になっています。

人の話が最後まで聞けないことが多い

人の話が最後まで聞けないとはっきりと自覚できたのはパートで働き出した頃です。調べてみましたがこの特徴はADHDだそうです。

仕事場のリーダーの方に「話したこと忘れたんですか?朝言いましたよね?」と注意されました。

それまでは学校の授業がなんとなく自分の頭に入らないという感覚だけは把握できていましたが、他人からはっきりと指摘されると「あ、私って聞けてないんだ」と明確に理解できました。

その後勤めたパート先でも朝礼の時、リーダーの話している内容がだんだんとフェードアウトしていって気がついたらぼーっとしている自分に気がつきました。

人から注意されてから「この瞬間なんだ」と把握できるようになってきたのは良かったです。

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

君に話している時顔を見てるとすぐわかるよ。途中から顔がぼーっとして目つきが変わってくるから「あ〜聞いてないんだな」って

話を聞くことに関しては集中力が長続きしないようです。

もしかして、APD?

最近APDという言葉を知りました。APDは聴覚情報処理障害と言われており、音としては認識できているのにもかかわらずその内容を正しく理解できない症状の事をいうそうです。

聞き取りづらい、あるいは理解がしずらい人の事を指します。

例えば、周囲が騒がしいところで話を聞いてもその話している人の話が頭に入らないという状態です。現在ではまだ発達障害との因果関係はわかっていないそうです。

聴覚情報処理障害/Wikipedia

書かれた文章を飛ばして読んでしまう

文章も飛ばして読んでしまいます。

長年この感覚が染み付いているので、そこまで自分は程度はひどくないと思っていましたが夫に指摘されて「やっぱり読めてないな」と自覚できました。

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

君は目についた興味のある単語だけひろって読んでるね。ちゃんと全文読まないと

先日、夫がグーグルのユーザー補助機能の一つである「テキストを読み上げる」を私に披露してくれました。

これいいね〜!私に向いてるわ

巣ごもりママ
巣ごもりママ
巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

わかってないなあ〜。君は聞き取りも集中が途切れるでしょ?読み上げてもらってもきっと興味のない文章だと頭に入らないよ

そうだね

巣ごもりママ
巣ごもりママ

グーグル読み上げは参考程度に覚えておきます。

変化を嫌う

これも私は全く気が付いていなかったのですが、夫からの指摘でわかりました。

いつもと違う場所へ行ったり、騒がしい場所へ行ったりするとものすごくイライラしたり精神的に不安定になるようです。

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

君は日常の変化がないのが一番。刺激が少ないことを優先的に選ぶ事が大事だよ

夫は私の嫌がるシチュエーションをとても理解しているので、「この時期は繁華街へ出かけたらダメだ」と私と一緒に出かける場所をコントロールしてくれています。

そのおかげで日常は穏やかに過ごせています。

飽きっぽい

子供の時は飽きっぽいと自分では思わなかったんですが、社会人になって勤めるようになると自覚するようになりました。

この特徴はADHDの人にみられる傾向が高いそうです。

今まで勤めた会社は3社でどれも半年〜2年まで、結婚してからパートに出るようになりましたがそのパートも3回代わり、それぞれ3ヶ月〜1年以内の在籍でした。

なんで長続きできないんだろう

巣ごもりママ
巣ごもりママ

夫からは勤め先に迷惑がかかるから、働きたいなら会社の健康保険が適用される範囲内で働いて欲しいと懇願されています。

夫のおかげで改善されつつある症状

改善された症状は少しですが、二つあります。

長年の夫による私への言い聞かせにより改善された症状

  • 人生において一番長く辛かった症状(内容は伏せています)
  • 気持ちの切り替え

一番辛かったある症状が中学生の時から35年間続いていたが夫の長年の言い聞かせによりかなり改善された

私の人生において一番長く辛かった症状があります(内容は伏せています)。

巣ごもりママ
巣ごもりママ

私がその症状で苦しむとき夫が絶えずそばで「違うよ、大丈夫だから」と言い聞かせてくれました。30年間夫が常に言い聞かせてくれたおかげで少しずつその症状は減って現在はほとんどその症状が出なくなりました。

息子を出産してから本当に少しずつですが良くなっていたような気もします。

完全には治らないのか、今でも疲れている時に人混みの中に入るとたまにフッとよぎる事がありますが、すぐに夫が気がついて訂正してくれるので気持ちも不安にならずに行動できています。

気持ちの切り替えが苦手だったが、長年の夫の言い聞かせにより改善の兆しが出てきている

突然私は何かにイライラして感情が不安定になって自分の気持ちを抑えられない事があったりします。その時に夫が、

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

そう言えば、君が好きな服?こないだ欲しいって言ってたよね〜、どれがいいか今、ちょっとネットで見てみたら?

・・・・うん、そうする

巣ごもりママ
巣ごもりママ

いつもこのように夫は、私の気持ちを別の方向へ向けさせるようにフォローしてくれます。これを結婚してから長年ずっとし続けてくれてきたので、最近になって夫が、

巣ごもりパパ
巣ごもりパパ

君は気がついてないようだけど、少しずつ気持ちの切り替えができるようになってきてるよ。以前より怒っている時間が減ってきて意識を別の方へ変えられるようになってきてる

と、私を褒めてくれました。

何気なく夫が常にしてくれていた事で、私の気持ちの切り替えの仕方が少しずつ良くなってきていて「長年私のために努力してくれていたんだな」と思うと申し訳ない気持ちになりました。

ASDのタイプは自分は何型だと思う?

先生から言われた事はありませんが、ネット上での特徴を読む限りでは自分のASDのタイプはやや孤立型気味な受動型だと思っています。

  • この記事を書いた人

巣ごもりママ

乳がん既往歴主婦(ASD・ADHD)。 言葉がおそかった子供の幼児期→公立小中から灘高へ、そして東大生の学習記録や塾なし10年間の問題集、塾・予備校3年間、知育玩具、家族の趣味など掲載中です♪

-発達障害
-, , ,