息子のこだわりから塾は行かないと決めて通信教育教材も取らず、問題集のみで勉強していた
高校2年生から塾に行かせようと息子が小さい頃から考えていた私ですが、息子は「勉強は自分でできる」と塾に行こうとしませんでした。
高校一年の頃は一日1〜2時間すればいいくらい、高校三年になってからやっと平日一日2〜3時間、土日は1日4時間ほど勉強していました。
1日の勉強時間は浪人生の頃と比べると全然してないと言っていいくらい少なかったですね・・・。
灘高二年生最後の春が近づき
月日がすぎて2021年、灘高2年最後の春が近づいてきました。
「どうするんだろう?」と思い息子に聞いてみると、
英語と国語は良いんだけど、数学がね・・・・学内テストの時なぜか緊張してケアレスミスが多いから困ってる。答え見たら理解出来てるんやけど
と数学のテストに意識してしまい慣れないようです。
東大記述模試の成績は良いほうで総合でA判定も出ていましたが、大学受験が少しずつ近づいて不安になってきているのかなと思いました。
今年からどんどんいろんな模試に参加してみたら?
うん、そうする
別に東大じゃなくていいんだよ?お母さんは関西の大学がいいなと思ってるけど・・・
いや、絶対東大に行きたいから頑張る
一浪までは全然していいよ〜、二浪はさすがに大変かな
灘高三年生になって
中学生の頃は、数学が得意で英語や国語はそれほどでもなかった息子ですが・・・。
灘校入学後、国語と英語の成績が上がる
灘高校に入学してから国語と英語が良くなり成績が逆転しました。
自学学習で国語と英語を常に勉強し続けて数学のほう休んでたからだと思う。これから数学も力入れるわ
と、自分なりに分析していました。
塾に通うのはいつになるんだろうと心配に思いながらも本人の意思に任せてそのままにしていました。
でもやっぱり気になります。
灘高3年になって5月を迎えたので聞いてみました。
塾は行かない
「そうか、決めたんだな」と親としては行って欲しいと思っているのですが、あまりしつこく誘うのも良くないと思い「行かない」という言葉を受け入れました。
塾になぜ行かないのか?本人に聞く
息子が幼い頃から大学受験向けの塾や予備校はぜひ行かせたいと思って育ててきたのですが、本人になぜ塾に行かないのか聞いてみました。
模試の偏差値もそんなに悪くないし医学部志望じゃないから
やはり行かない気持ちが強いようです。
灘高3年最後の一学期も終了を迎える日がきました。
塾どう?別に行っていいんだよ?気を使わなくても・・・・
再度しつこく聞くと、めんどくさそうになぜ行かないのか詳しく話してくれました。
塾に行かない理由
- 学校の先生からもちゃんと教わって理解できている
- 自分のペースで勉強したい
- 東大対策問題集等で大体はつかめているつもり、不足分野も把握している
- 東大模試の結果もA判定も出ている時もある、成績もそこそこ良い
そろそろ自分で考えて自分でやる時期にきてるから、別に家に気を使ってない
と言っていました。
先日受けた代々木ゼミナールの東大模試は「あ、数学はここがだめだったなあ・・・。気をつけよう」と答えをじっくり読んで自分のできなかったところを見直ししていました。
これから勉強に集中する
灘高校の生徒の通塾率は3年2学期になると学年全体の9割くらいになる
息子の見解ですが灘高3年生になると塾に行かなかった子もほとんど通うようになり、通塾率は学年全体の90%を超えるんじゃないかと言っていました。
灘高生にかかわらず、どの進学校のお子さんにも知っておいてほしいことがあります。よろしければこちらをご覧ください。