
駿台予備学校EXコースとDASHコース、河合塾エクシード・プレミアムコース、河合塾東大京大医進館、代々木ゼミナールスカラシップ生の各認定証の詳細を載せています。
東京大学(前期日程)の合格発表がついにきた
息子の東大受験の合格発表の日が来ました。
東大二次試験終了日からこの日までの1週間ちょっとの期間を「合格発表」を意識せず過ごすことに家族全員、集中していました。
東京大学の合格発表はウェブ上で公開されます。
合格しても、不合格でもその後忙しくなります。
合格すればマンションの契約や引っ越し業者の依頼の手続き、部屋の片付けや入学式に向けてのホテル宿泊の予約など色々たくさんあります。
不合格でも有名予備校の上位クラスへの入校は先着順に決まっていくので、息子が最難関コースに入れるのかどうかも気がかりです。説明会もあり、悲しんでいる暇はありません。
二次試験終了後、自宅に予備校のお知らせが何通か届きました。
各大手予備校の最上位コース認定のお知らせがくる
模試等で成績が良かった学生には入塾推薦のようなお知らせが来るようです。息子は駿台予備校、河合塾、代々木ゼミナールの東大模試を受けました。
駿台、河合塾でA判定は出ていましたが、代々木はB判定で認定証が自宅に届きました。
駿台大阪校の東大(理三含む)・京大(医含む)・阪大医学部受験対象EXコース
駿台大阪校のEXコース(駿台大阪校にのみ設置)という高い認定基準をクリアした少数精鋭の最上位コースの認定の手紙が来ていました。
息子は早速予約をしていましたが、大学に合格した場合はキャンセル費用はかからないようです。
駿台大阪校EXコースは人気のコースで、とても優秀な講師の方々(本を出されている先生が何人かいる)がそろっています(関東校、その他地域校のEX東大理系等は駿台HPでご確認ください)。
関西地域以外から通っている生徒もいます。
例えばだけど、お茶の水校で教えたあと北海道校まで飛行機で移動したりとか各地に飛び回ってる先生もいるらしいよ

魅力は他にもZ会の協力による添削指導(スーパー添削指導システム)もあったり、出席できなかったり都合で休んだ授業を後日動画で見れます。
自習室は個別ブースタイプ(予約制)と、教室タイプの2種類選べます。
冬期直前講習には3月中旬まで使用可能な主要大学の入試問題5年分の約18,000問、全問解答解説付きで必要な問題だけ見つけられて、プリントアウト(問題のみ)もできる「過去問・分野別演習システム」というサブスクリプションサービス(1科目5,000円・英語はなし)もあります。
駿台大阪校のEXコースの認定証が自宅に届いた方は一度、説明会だけでも聞きに行かれることをお勧めします。
説明会でのお話を一部ご紹介
説明会に行った夫の話では駿台大阪校EXコースの東大合格率は8割、そして東大の入試問題は難しくなってきているということでした。

東大入試結果の総合点が合格最低点からマイナス50点だった生徒がいましたが、大阪校で頑張って勉強し翌年点数も上がり東大に合格したケースもあります
EX認定証がなくても、EX認定テストを受けて認められば入れます。
設置コースは6コースある(駿台予備校大阪校の場合)
EXコースは次の6つになります。東大、京大、阪大医系のみの難関国立コースです。
- EX東大文系コース
- EX東大理系コース(東大理三志望を含む)
- EX京大医系コース
- EX京大文系コース
- EX京大理系コース
- EX阪大医系コース
EX認定証を持っていても、定員満了になると締め切りになります。認定証がきたら入学希望の場合はあらかじめ予約をしておくのが良いそうです。

EXコースの認定基準
駿台主催・駿台共催の各模試、駿台・ベネッセ模試を受験された方を対象としています。
模試成績入学の場合です。
- 駿台ホームページから入学希望コースを選択
- 認定済のコースはそのまま申し込みが可能
- 要診断の場合はEXコース診断テストを受験する
EXコース診断テスト(受験料は無料)の日程 大阪校の場合
- 3月に2回実施。2022年度は、3月14日、18日(EXコース以外は判定しないので要注意)だった
- 駿台大阪校のみ(他会場では受験できない)
※上記の内容は関西地域の場合です。
テスト科目
EXコースの認定テストは記述式です。
EX東大文系・EX京大文系
国語・英語・数学(各50分)
EX東大理系・EX京大理系・EX京大医系
国語・英語・数学は各50分、理科(2科目)は100分
EX阪大医系
英語・数学(各50分)、理科2教科(100分)
スーパーコースの生徒も東大に合格していますよ

駿台神戸校にはDASHコース
駿台神戸校でもDASHコースという特別クラスが設けられています。こちらの講師陣も超人気の優秀な先生方です。EXコースの数学の先生も特別授業で来られます。
文系、理系、医系の最上位クラス年間固定、人気講師のオリジナル演習、DASHコース生専用自習室に自分専用ブースを確保できる特典もついています。
こちらも人気コースのため、3月上旬には締め切りになることが多いそうなのでこの認定証が届いてDASHコースを希望する場合はあらかじめ予約をお勧めします(予約料は不要)。

DASHコースは次の8つになります。
- スーパー東大文系 DASH
- スーパー京大文系 DASH
- スーパー東大理系 DASH
- スーパー京大理系 DASH
- スーパー京大医系 DASH
- スーパー阪大医系 DASH
- スーパー神戸大医系 DASH
- スーパー医系 DASH
※文系、理系の東大京大以外の大学志望の学生も入学可能。
※医系の京大、阪大、神戸大以外の大学希望→医系DASH、東大理3希望は東大理系DASHになります。
スーパーDASHコースの認定入学
認定されてスーパーDASHコースに入学する場合で次の3つのうちのどれかになります。
- 模試成績入学(駿台主催・駿台共催の各模試、駿台ベネッセ模試の受験結果が対象)
- 高校推薦入学(詳しくは入学希望校舎でお聞きください)
- スーパーDASHコース診断テスト
スーパーDASHコース診断テスト
- 2月と3月に9回ある
- 診断テストの申し込み回数は5回まで
- 原則として入学希望校舎で受験すること
スーパーDASHコース希望の場合はスーパーコースを申し込みした上で、診断テストを受けるようになっています。
スーパーDASHの診断テスト内容
試験形式はマーク式になります。
文系
数学・英語・国語(現代文・古文)、各50分
理系
数学・英語は各50分、国語(現代文)は40分
受験申し込み方法は駿台予備校ホームページ上でするようです。
※詳しくは駿台予備校ホームページをご覧ください。また申し込み方法で不明な点がある場合は、I-SUM Clubへの登録を済ませた上で入学希望校舎へお問い合わせください。
駿台予備校では高校別専用入学説明会もある
駿台予備校では、出身高校別入学説明会&個別説明会を行っているようです。関西校のみ載せています。(記載高校以外ももちろん駿台予備校の説明会に参加できます、詳しくは駿台HPをご覧ください)
京都校
堀川高校・嵯峨野高校・膳所高校・洛南高校・洛星高校・東山高校
京都南校
彦根東高校・洛南高校・膳所高校・守山高校・嵯峨野高校・南陽高校・石山高校・西京高校・高槻高校
大阪校
東大寺学園高校・大阪星光学院高校・灘高校・洛南高校・北野高校・西大和学園高校・茨木高校・豊中高校・関西大倉高校・洛星高校・四天王寺高校・高槻高校・明星高校・清風南海高校・大阪教育大附属高校池田校舎・千里高校・甲陽学院高校・清風高校
大阪南校
大手前高校・三国丘高校・天王寺高校・生野高校・東大寺学園高校・奈良高校・西大和学園高校・清風南海高校・清風高校
上本町校
奈良学園高校・奈良学園登美ヶ丘高校・西大和学園高校・奈良高校・帝塚山高校・畝傍高校・郡山高校・四條畷高校・清風高校・大手前高校・高津高校
神戸校
甲陽学院高校・灘高校・六甲学院高校・神戸高校・長田高校・加古川東高校・白陵高校・宝塚北高校・小野高校・市立西宮高校・須磨学園高校・姫路西高校・三田学園高校・長田高校・兵庫高校・星稜高校・雲雀丘学園高校
灘高生の新卒生向けの説明会がある
灘高生の新卒生向け説明会の葉書が届きました。(日にちは伏せています)

灘高出身生向け入塾説明会
予備校で学校ごとにきめ細かい対応をしてもらえるのは、とてもありがたいことですね〜。
駿台予備校には寮(男子寮、女子寮)もあるそうです。
模試で成績優秀な生徒には奨学金など授与される

駿台模試で良い成績を取ったら奨学金とかあるんですか?
ありますよ

担任の先生に聞いたようです。
駿台予備校生が模試で上位の成績を取ると奨学金や表彰状、記念品がもらえるそうです。評価によって金額が違います。
前期の分は前期成績結果等で考慮されて、該当する生徒には8月下旬に行われる後期開講準備のための登校日である「教材・時間割交付日」に予備校側から「前期 成績優秀生表彰 決定の通知書」一枚が渡されます。後期も同様です。
大阪梅田に駿台の医学部専門校舎がオープン
2022年11月11日、大阪の梅田に駿台予備校の医学部専門校舎ができたそうです。対象は高校生・高卒生で詳しくは駿台予備校HPをご覧ください。
河合塾は特別奨学生認定や頂点を目指すエクシード・プレミアムコース、東大京大医進館も
河合塾からも特別奨学生認定がきました。息子の場合は30万円が授業料から免除されます。

河合塾の特別奨学生認定証は調べたところ地域によっては行われていない場合もあるそうです。
そして入塾説明会のお知らせも同封されていました。

河合塾にもエクシード・プレミアムコースという東京大学・京都大学・医学科合格のための最難関コースがあります。
エクシードコース・・・厳しい認定基準をクリアした受験生のみ対象。担当講師による最高峰の授業を行う少数精鋭コース。各コース30名。
設置コース
- 東大理三
- 東大理類
- 京大医進
- 京大理系
- 阪大医進
- 東大文類
- 京大文系
プレミアムコース・・・高い認定基準をクリアした受験生のみ対象。個々の学習状況をチューター、講師が徹底管理、指導する、少数精鋭コース。各コース25名。
設置コース
- 東大理類
- 京大理系
- 東大文類
- 京大文系
在籍者の出身高校・・・・西大和学園、洛南、東大寺学園、灘、甲陽学院、長田、白陵、膳所、洛星、北野、大阪星光学院、清風南海、姫路西等の超トップ高校から優秀な生徒が集結。

河合塾も専用寮があります。環境を変えて勉強を1年間集中して過ごすのも良い対策だと思います。

専用寮で勉強に専念するのもいいね〜、河合塾が良いって行った灘校の子もいるよ〜
河合塾 東大・京大・医進館からも灘高校卒業生専用入塾説明会へのお知らせがくる
灘高校卒業生専用入塾説明会のお知らせがきました。灘校OB・OG体験談も聞けるようです。
2021年度灘高校卒業生の合格実績は東大理三含む東大合格率は75%と書かれていました。

入塾説明会のお知らせハガキ
合格された卒業生の方がお一人掲載されていました。

名前聞いたことあるひとだ〜
知っている方だと私に教えてくれました。
代々木ゼミナールはスカラシップ生認定証
代々木ゼミナールは少し遅れて自宅に届きました(大阪南校の場合を載せています)。


もう少し早く家に届いてたら参考にしてた
我が家に届いたのは、代々木ゼミナール大阪校のみのスカラシップ生認定証です。
スカラシップ生認定証の主な内容
- 入学特典として、大学受験授業料から指定金額を免除する
- 別紙の該当受験料コースに無試験で入学できる
- 学費の分納はできない
授業料から記載金額を免除してもらえるのですが、息子の場合は45万円でした。
スカラシップ生認定証が得られると、入学可能コースが選べるのですが代々木ゼミナールの場合は難関私立大学も選べるようになっています。
代々木ゼミナール大阪南校設置コースでスカラシップ生認定証があれば入学可能なコース
文系コースもたくさんあるのですが、ここでは理系のみ載せています(詳しくは代々木ゼミナールホームページをご覧ください)。
国公立大理系
エグゼクティブ京大理系 ⚫︎
オリジナルカリキュラム(京大理系) ⚫︎
東大理系
阪大理系
神戸大・大阪公立大理系
トップレベル国立理系
ハイレベル国公立理系
共通テスト強化国公立理系
私立大理系
オリジナルカリキュラム(早慶理系) ⚫︎
関関同立理系
私立理系
国公立大医系
トップレベル国公立医学
オリジナルカリキュラム(国公立医系) ⚫︎
私立大医系
オリジナルカリキュラム(私立医系) ⚫︎
⚫︎印の付いている、エグゼクティブ京大理系コースを希望する場合は、必ず入学コース診断テストを受験し、コース認定を取得してください。
⚫︎印の付いている、オリジナルカリキュラムコースは特別カリキュラムになります。カリキュラム作成にあたり、テキストレベル選定、学習指導の参考にするため必ず入学コース診断テストを受験するようにと書かれています。
令和4年3月10日お昼の12:00ごろに東京大学HPで合格発表
3月10日お昼の12時です。
家族全員で東京大学HPを見て、合格した受験番号を見ようとクリックしましたが見に来る人が殺到しているのか見れませんでした。

しばらく待とう
12時10分すぎにやっと合格発表のページをみることができました。
息子の受験番号はありませんでした。
灘高校に入学してから息子は3年間、塾に通わず自学学習を続けていましたが勉強に集中する時期が遅かったこともあり、やる気が出てきたのは高校3年2学期からでした。
東大模試もA判定は後半の時期に増えていきました。
滑り止めの大学も受けず、東京大学1本だけです。
本人にとって東京大学受験がどれほどプレッシャーが大きかったかわかりません。
それでも息子は喜怒哀楽をあまり見せず、2学期以降は淡々と日々勉強していました。
気が動転してしまってよく慌てる私とは全く違う、冷静に落ち着いて物事を判断できる息子に成長したことをとても嬉しく思っています。
高校3年から原因不明の下痢が続き、初めての東大受験は精神的にもストレスがかなりかかっていたようです。
東大受験で東京へ向かう途中でも試験当日も腹痛と下痢で時々苦しみました。

灘高は本当に良かったけど、高校入学で急に環境が変わってその変化についていけなかったかもしれない。鬱っぽくなってたかも
灘高入学後も勉強や国家資格取得、東大模試などそつなくこなしていたので、「ちょっといい気になってたのかもしれない」とも話していました。
メンタルって経験しないと強くならないんだよね、今回経験できたから次は一回目よりもマシになると思うよ

東大不合格の知らせを叔母(父方)に話すと、「私の夫が勤めていたNHK(東京本社)で夫と仲良くなった方は、NHKナンバー2にまでなったけど東大1浪(法科)した方でしたよ」と教えてくれました。

すごい人だね〜!
表情を見ると少し自信を取り戻した顔に変わっていました。
通う予備校を決定

駿台大阪校に通いたい
早速駿台予備校の大阪校に電話をして、EXコースについていつまで入金を待ってくれるのかを聞いてみました。
「駿台大阪EXコースの説明会が3月15日をすぎると皆が一気に登録する状況になるのでそれ以降に登録されると席がなくなりお断りする場合がございます」という説明を受けたので説明会を待たずに3月10日に94万円を振り込みました(他の予備校と迷われている、あるいはちゃんと説明会を聞いてから手続きされたい方は予約をされて、先に説明会への参加をお勧めします)。
慌てて一度に全額振り込んでしまいましたが、後日「最初に全額でなくても構わないんですよ」と予備校から説明がありました。
駿台大阪EXコースの説明会(2022年度)の実施日
3月5日(土)、6日(日)、14日(月)、15日(火)、16日(水)、18日(金)、20日(日)
(上記の内容は2022年度のもので実施日の目安として載せています。詳しくは駿台予備校HPもしくは予備校に直接お聞きください)
駿台予備校の推薦書ってなに?
説明会でもらえるパンフレットの最後のページに推薦書があるのですがなんのためのものか電話で聞いてみましたら、「これはスーパーDASHコースに入りたい学生が学校の先生の推薦をもらって選抜制コースの入学を認定してもらうもので、学費免除のためのものではありません」と予備校からの回答でした。

なんかやる気出たわ、駿台EXコースで頑張るよ
高校2年2学期から塾に通っていれば良かったのに〜、お母さんあれほど言ったんだけどなぁ、「塾行ったら?」って


ごめんごめん、でも自分で一回やってみたかったから。どこまで自分の力だけでいけるかなって。次はちゃんと予備校通うよ
今年から浪人生としての息子を見守っていくつもりです。